「スーパーコンピュータ」とは
スーパーコンピュータは、科学技術の研究分野で活用される大規模、超高速な計算速度を持つコンピューターです。ライフ、防災・減災、ものづくり、材料、宇宙素粒子など幅広い分野の研究開発で使われています。
「富岳」とは
文部科学省の「フラッグシップ2020プロジェクト(Flagship 2020 Project)」のもと開発・整備が進められた世界最高性能のスパコンです。HPCG(一般的なアプリケーションでよく使われる計算方法の処理速度を競うランキング)、Graph500(大規模グラフ解析に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキング)において9期連続の世界第1位(2024年6月現在)を獲得しています。飛沫感染のシミュレーション等、COVID-19の感染対策にも活用されていることは、よく知られていますね。早速、「富岳」を見学してみましょう!
イベント
中学生・高校生・高専生に向けて無料イベントを行っています
イベント案内
理系のセンパイに聞いてみた
イベントレポート
スパコンことはじめ
学術系VTuberと学ぶ「富岳」全脳シミュレーション
ヨビノリ対談×安藤康伸 物理と化学の境界領域:第一原理計算を用いた電池研究
動画・コンテンツ紹介
計算機動画
計算機の歴史をご紹介します。そろばん、計算機、コンピュータ、スーパーコンピュータと進化してきました。
アニメ「タイチとレイナ2050年の夏 ~気象予測の未来~」
物語の舞台は2050年。スーパーコンピュータは人々の生活をどのように支えているでしょう。小学生と一緒になって考え、制作したアニメです。(制作:理化学研究所 2019年)
-富岳小噺- スーパーコンピュータ「富岳」の開発から始動まで
落語家の立川晴の輔さんと「富岳」の開発から始動までの道のりを見てみましょう。(制作:理化学研究所 2021年)
教職員の方へ
RISTでは計算科学分野の裾野を広げるために、様々な取り組みを行っています。
- SSH校への計算資源の貸出 スーパーコンピュータ資源貸出について
- 上記イベント(はじめてのプログラミング)の学校個別オンライン講習
- 富岳見学について
見学については理化学研究所にお問い合わせください。
お問い合わせ先
広報部 メール:koho@hpci-office.jp