
太田 幸宏
Yukihiro Ota
【略歴】
最終学歴:早稲田大学大学院理工学術院 博士(理学)
専門:量子論基礎、量子情報、超伝導
これまで主に分子動力学や第一原理計算などのプログラムに関する支援、RIST主催の講習会ではプログラミングに関する講師を担当。

吉澤 香奈子
Kanako Yoshizawa
【略歴】
最終学歴:上智大学大学院理工学研究科物理学専攻 博士(理学)
前職:東京大学物性研究所
専門:物性理論

松岳 大輔
Daisuke Matsuoka
【略歴】
最終学歴:慶應義塾大学大学院理工学研究科基礎理工学専攻 博士(理学)
前職:理化学研究所(ここで本格的にスパコンを使い始めました)
専門:生体系の分子動力学シミュレーション。実験と計算の連携に関心があります。

富山 栄治
Eiji Tomiyama
【略歴】
最終学歴:東京大学大学院工学系研究科超伝導工学専攻 修士課程修了
専門:トライボロジー、分子動力学
RISTには2007年入職。地球シミュレータ、「京」、「富岳」など様々な計算機に対するプログラム最適化に従事。