「富岳」試行有償課題
・下記の利用料金は、「富岳」利用に必要な書類一覧内の「富岳」料金表に基づいています。
・利用報告書の提出は必要ですが、「利用報告書」のHPCIポータルサイトでの公開、非公開を申請時に選択できます。公開、非公開で以下の表のとおり料金が異なります。
- 利用報告書を非公開にした場合の利用料金
課金方式 (*1) | 料金 |
---|---|
従量制 | 98.64円 × ノード時間(NH) |
定額制 | 65.76円 × ノード時間(NH) |
- 利用報告書を公開する場合の利用料金
- 利用料金の簡易計算ツール ・本ツールは、利用料金計算の参考としてご活用ください。
課金方式 (*1) | 料金 |
---|---|
従量制 | 49.32円 × ノード時間(NH) |
定額制 | 32.88円 × ノード時間(NH) |
- 従量制は、使用したノード×時間の積(NH)に応じて料金を支払う課金方式
- 定額制は、配分されたノード×時間の積(NH)に対して料金を支払う課金方式
従量制か定額制は申請時に選択する必要があります。
・本ツールが動作しない場合はブラウザのJavaScriptが有効かをご確認ください。
・利用料金は、支払いに際して理化学研究所から送付される明細書および請求書に
記載された金額が正となります。
■ 配分(使用)資源量(NH) から 利用料金(円) を計算
■ 予算(円) から 利用できる資源量(NH) を計算
「富岳」有償課題
・下記の利用料金は、「富岳」利用に必要な書類一覧内の「富岳」料金表に基づいています。
・利用報告書の提出は必要ですが、「利用報告書」のHPCIポータルサイトでの公開、非公開を申請時に選択できます。公開、非公開で以下の表のとおり料金が異なります。
・なお、課金方式は配分されたノード×時間の積(NH)に対して料金を支払う定額制のみで
従量制は選択できません。
- 利用報告書を非公開にした場合の利用料金
配分された資源量 | 料金(共有利用時) 占有利用は表下の※印を参照 |
---|---|
~ 10万NH | 65.76円 × NH |
~ 50万NH | 1,315,000円+52.61円 × NH |
~ 100万NH | 7,890,000円+39.46円 × NH |
~1,000万NH | 21,050,000円+26.30円 × NH |
115.80円×NH ただし、48N×半年(=199,728NH=23,128,502円)が1単位
- 利用報告書を公開する場合の利用料金
配分された資源量 | 料金(共有利用時) 占有利用は表下の※印を参照 |
---|---|
~ 10万NH | 32.88 円 × NH |
~ 50万NH | 657,500円+26.305円 × NH |
~ 100万NH | 3,945,000円+19.73 円 × NH |
~1,000万NH | 10,525,000円+13.15円 × NH |
57.9円×NH ただし、48N×半年(=199,728NH=11,564,252円)が1単位
- 利用料金の簡易計算ツール(共有利用時) ・本ツールは、利用料金計算の参考としてご活用ください。
・本ツールが動作しない場合はブラウザのJavaScriptが有効かをご確認ください。
・利用料金は、支払いに際して理化学研究所から送付される明細書および請求書に
記載された金額が正となります。
・本ツールは共有利用時の簡易計算ツールです。占有利用について質問があれば
ヘルプデスクにお問合せください。
■ 予算(円) から 利用できる資源量(NH) を計算